へたうま文化部

元々野草を食べるブログとして細々とやってましたが、数年前に茶毒蛾なやられ、あきらめました。今は、文化部的な事をへたうまを目指さながら細々とやっています。YouTube始めました。

友達誘って家で飲みたいんだけど。

今週のお題「家で飲む」


勿論、外で飲みに行く醍醐味は十分あると思います。片付け必要ないし、人に気をつかわなくていい。


でも、出来ることなら、家飲み推奨派です。

何故なら、余程の大酒飲みでないかぎりあ1000円程度で、飲めると思いませんか?


第三のビール350だと、大体130円程度で飲めるし、ツマミのおかずなども、スーパーで、一人600円程度出せば、まあまあお腹一杯になる。



気心の知れた仲間だと、多少部屋が汚くても許してくれるはず。


ただ今住んでいる場所が遠くてなかなか気軽に誘えないなあ。






私は決断力のある人間?

私は決断力のある人間と思います。


でもなんでそんな風に思ったのか。


やりたい事ができたらすぐに実行に移すタイプだとは思う。30過ぎてエレキギターやベースをはじめた。


しかしながら、人生を左右するような決断をした事って考えてみたらないなf^_^;


薄っぺらーい人生でした。

イタドリを人生初料理しました。

f:id:yukotreeX2:20190507213514j:plain

f:id:yukotreeX2:20190508075854j:plain


今年初めてイタドリを料理に使いました。


三回程料理しましたが、食べ頃は一番初め4/20位に収穫したもので、それが一番美味しかった。

食べごろのものは、写真のように、タケノコの様な形をして(つまり芽が出て日が浅い)、太さが1.5センチ前後あり、根本から、手でぱきっと割れるもの。繊維がキツく、手で収穫できないものは、食べるのにおススメしません。

そうすると、おおよそ30センチから50センチくらいのものになるのかなと思います。

また、細かったら、たべるところがありません。


アク抜きの仕方は


1 . 枝をとり、皮をむく


2 . 5センチ位に切って80度位のお湯で煮る。

イタドリの色が、緑からキミドリ色になるくらいまで。(写真参照)

煮すぎると、繊維がバラバラと潰れてきますので、煮すぎてはだめ。

また細いものは、ここで、煮崩れてしまうので、予め太い物を選んでおく。


3.水に一晩つける(6時間位)あまり長くつけると、風味が無くなるので、好みで。


これらをした後に炒め物やら、調理します。

あまり長く火を通すと、崩れてしまいます。


調理した写真は撮り忘れましたが、食べてみた食感は、タケノコの柔らかい感じでした。 

ショウ酸が含まれているそうですが、アク抜きをして、食べ過ぎなければほぼ問題無いとのこと。


調理したものはかなり美味しかったです。

しかし、アク抜きなどの手間はかかりますね。


イタドリは、海外では植生を脅かす(日本からの)外来種になっているらしく、厄介者扱いです。


日本でも、夏頃には木の高さになるものも多く、厄介ですよね。四国では、わりと食べられているそうです。


まあまあ美味しいので、全国に食べる習慣が広まればいいのに。

下を見て野草を探しています。

健康とはあまり関係ないかもしれないけれど。

でも野草の中には、薬になるものもあるので、ご容赦くださいませ。


そもそも自分が野草に興味を持ち始めたのは、小学生高学年くらいの時に、母親が野草に関する本を買ってきたからでした。


そこには何気ない野草について、これは薬になるとか、食べられるとか、毒になるとか詳しく書かれてありました。そこで、かなり野草に興味を持ちました。


しかし、当時はアク抜きの仕方や料理の仕方など、まだわからなかったので、食べる事はありませんでした。


今から10年近く前になると、私もスマホを持つようになり、アク抜きの仕方など、簡単に検索できるようになり、野草を料理してみようという気持ちになりました。


成る程、この世界には食料が生えているのかと思ってから、常に野草を探すようになりました。


どこにでも生えているよもぎなどは、干してお茶にすると、健康にいいらしいです。

過去にお茶にした事もありました。


また時間があればしてみようかな。

野草を取ったりしています。この花は何?

f:id:yukotreeX2:20190504001827j:plain

今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」


遠出したりすると、お金がかかるので、近場で野草を摘んだりしてたのしんでます。


丁度ゴールデンウィークは春の野草の最終章って感じで、ぼちぼち終わりをつげるのかな?


ふと見つけたのが、この白い花。


この花の葉は非常にノビルとよく似た匂いがしていまふ。ただ、ノビルとは少しちがった形をしていて、花もノビルの花とは若干違う感じです。


確信を得ない野草をむやみに食べるわけにもいかず、これは一体何か検索したり。


そんな事をしながら、連休も後半となってしまいました。



ドクダミもソロソロですね

f:id:yukotreeX2:20190430025713j:plain

どこにでも生えるこのドクダミもソロソロ出てきましたね。


薬草の代表と言えば、このドクダミと言える位、色々な効能があるそうです。


がしかし、私にとっては少しトラウマがあり、小さい頃、これの匂いが手について、全然取れず、泣きそうになりました。


で、大人になってから、ちょっと変わったうどん屋さんで、ドクダミの天ぷらを頂きまにた。

うう、やっぱり苦手かもf^_^;


という事になり、食すには私は使おうとは思いません。


しかしドクダミ茶は昔飲んだ事があって、そこまで不味くはなかったかなと思います。


ドクダミ茶、作るかは未定ですが、手軽に手に入る野草なので使ってみたいものですね。

ジャスミンの花

f:id:yukotreeX2:20190428215019j:plain

こちらは、野草ではないのですが、この所ジャスミンが咲き誇っているようです。


とてもいい匂いがしますね。


一度ジャスミン茶作りに挑戦してみたいですが、自分の敷地内には咲いておりません。

先日、散歩をしていたら、林のようにジャスミンが咲いているおたくがありました。


どうしても作りたくなったら、お茶出来たら半分あげるから、取らして下さいと頼んでみようかしらf^_^;


写真は、ジャスミンですが、上記記事のお宅とは関係がありません。